先日ルンバ980が当選したばかりですが、アイロボット ファンプログラムにて拭き掃除専用ロボット ブラーバ380jのモニターに当選しました。こちらは5月中旬までの期間限定ですが、我が家はフローリングが多いのでルンバとコンビで活躍できるはず!。まずは、届いたばかりですのでパッケージを開ける様子をレビューです。

□関連ページ
iRobot 床拭きロボット ブラーバ 公式サイト
アイロボット ファンプログラム | iRobot アイロボット 公式サイト

□開封

素っ気ない、段ボールで配達されてきたブラーバ380jですが


中身は綺麗な化粧箱でした。白基調で綺麗なデザインですね。ルンバ980と共通デザイン。


裏面は簡単な商品説明


こちらも商品説明(文字だけ)


付属品の紹介


床に置いて蓋を開けます。説明書類が一番上にありますね。


左下にブラーバ本体、右下にクロス、右中にNorthセンサー、、奥に充電台やパッドなどが収められています。クロスやセンサーの下にACアダプターや電池が入っていました。。


付属品。


説明書類。充電台の無いブラーバ371jと共通の説明書になっています。

□準備
掃除を始める前の準備を始めます。


まずは裏返して、背面にあるテープを剥がします。


赤いタブを引き抜いたら準備完了です。


パッド部の保護シートをはずして、パッドを取り外します。磁石でくっついているのか吸い付いていました。


クロスを付けます。タブがついている方を床側に置きます。


2つある縫い目の間にパッドを置いて、クロスを折ってギザギザの部分に挟んでいきます。この辺はクイックルワイパーと同じ仕組みですね。


クロス装着できました。


パッドを本体に装着します。磁石でスッとくっつくので固定作業は簡単ですね。


充電台。白いデザインがオシャレです。金属の端子が露出しています。

本体側の底にも端子があります。中央の凸突起が本体の凹窪みにはまり、固定できるようになっています。

端子が露出していて金属の棒などがあたるとショートしそうでやや怖いです。非接触式にしてほしかったところ。


続いて充電の準備。まずは、充電台にACアダプターを刺します。


ACアダプターは直接本体に刺して充電もできます。充電台が付属しないブラーバ371jはこの方法で充電します。


充電台に置いた状態のブラーバ380j。


充電している間に、ブラーバの掃除範囲を決めるセンサーに電池を入れます。単二電池が2本(付属)必要です。


電池を入れただけで電源は入りました。


電源ボタンは裏にあります。


ブラーバのサイズ的には、iPad Airに近いサイズですね。


ルンバ980と比較すると、二回りほど小さいサイズ。黒く円形のルンバと白く四角いブラーバが対照的ですね。(北米モデルには黒色もあるようです)


ブラーバの充電が完了すると電源ボタンが青く光ります。

□まとめ
ブラーバ380jはルンバに比べるとコンパクトでしたね。まだ、開けて充電しただけなので使っていませんが、我が家はフローリングが多く拭き掃除は結構大変なので、ルンバで掃除したあとにブラーバを使えば完璧!じゃないかと思っています。

次回はブラーバのお掃除を試してみたいと思います。

□関連記事

□購入はこちら
充電台が付属するBraava380j

Braava371j(380jの急速充電台が付属しない代わりにクロスが多めに付属)

Braava ブラーバ交換用クロスセット (ウェットクロス3枚)

ブラーバ交換用クロスセット (ドライクロス2枚・ウェットクロス1枚)

クイックルワイパー(立体吸着ウェットシート)も使えるようです。家電 Watchで紹介

iROBET Roomba 980