SoundPEATS SporFiに続いてQ31もモニターすることができましたので、レビューをお届けしたいと思います。
□パッケージ
SoundPEATSのパッケージはどれも同じ構成ですね。内箱をスライドして開封します。
ケースの中にイヤホン本体(下側)とアクセサリー(上側ポケット)が入っています。
同梱物。ケーブルを服などに留める為のクリップが2つ付いているのが珍しく感じます。
□本体
Q31は非常にコンパクトなハウジングが特徴。今まで有線も含めて私が見た事のあるイヤホンで最小サイズだと思います。
ケーブルはきしめんタイプで長めで途中に操作部とバッテリー部が左右に配置されています。
コントロール部分は比較的大きめで、凹凸も大きく手探りでも充分操作可能です。
裏側にはマイクもあり、通話やSiriなども使えます。口元にマイクを持っていくことも出来るのが良いですね。
充電はmicroUSBで行います。
8時間の連続再生で1.6時間で60%の充電できるそうで、完全ワイヤレスよりは当然長持ちしますが、ライバルと比較して長いわけではありません。
比較的大きめのコントロール部分を2箇所持つのでバッテリーが多いのかと思いましたがそうでもないですね。
□ペアリング
私のiPhoneのBluetoothもはやカオス状態ですが、中央のマルチファンクションボタンを長押しすればペアリングモードになりますので設定>Bluetoothのその他のデバイスからSoundpeats Q31を選択してタップすれば接続完了です。
複数のスマホに同時に接続できるマルチポイントに非対応なのは残念。
Bluetoothは4.1ですがコーデックは標準のSBCのみなのが残念。せめて、AACに対応しているとiPhoneユーザーには訴求できた気がします。
左右に均等にあるコントロール部分がバランスよく首に収まります。
□音質
SoundPEATSのイヤホンをいくつか持ってますが基本的には全てクリアで軽快な音作りがされている印象で、このQ31も同じ音作りです。
ただ、やや中低音重視な味付けな感じはします。小さいハウジングからは想像もつかないいい音です。
逆に言えば高音域が物足りないないのはSBCコーデックのみだからかもしれません。
□まとめ
完全ワイヤレスが全盛ですが、やはり落下が気になったり、連続再生時間が足りなかったりする場合には左右が繋がったワイヤレスイヤホンが有ると便利ですよね
Q31はハウジングが特にコンパクトなので装着時の違和感はとても少なく痛くなりにくいと思います。
ケーブルが長めなので首に掛けたときに安定しやすくコントロール部分も大きなボタンでブラインドで操作できてとても便利です。
価格も3000円前後とリーズナブルで、音質もクセが少ないので万人におススメできると思います。
□リンク
YouTubeのチャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/user/bluemeteor555/
Instagram
https://www.instagram.com/blue_meteor555/
Twitter
https://mobile.twitter.com/blue_meteor555
YouTubeのチャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/user/bluemeteor555/
https://www.instagram.com/blue_meteor555/
https://mobile.twitter.com/blue_meteor555
□購入