5d97ae05.jpg

こちらで欲しいと言っていました、サーモスの保温弁当箱が先週末に届いていましたので、早速今日から使ってます。朝、出る直前にご飯を電子レンジで温めなおして保温ケースにいれ収納してから出社。先ほど食べましたが、確かにごはんが“あたたかい”です。熱々ってわけにはいきませんが、十分温かいですね。今日は600Wの電子レンジで40秒ほど加熱してみたんですが、あらかじめケースを湯で温めておくなどもう少しできることはありそうです。(電子レンジで温める時は保温ケースから出し、蓋もはずします)

それにしても、ごはん(米)が温かいだけでこれだけ、お弁当が美味しくなるとは思いもよりませんでした。

よく、オフィス街でも、ご飯だけ温かいものを販売直前に入れてくれる、出張お弁当屋さんがありますが、それと同じですね。これ、お勧めです。

直前まで使っていた2段式のお弁当箱(ちょっとボロボロで恥ずかしい)と比較してみましたが、少し背が高いだけで殆ど容積は変わりません。内容量もそれほど変わった印象はありません。

c6772e51.jpg

上から見た画像:横幅はほぼ同じ

a3465961.jpg

横から見た画像:高さは箸箱分ぐらいの違い

714f5882.jpg

ごはん用ケース:蓋は結構厚みがあります。

304d0435.jpg

専用ケースにぴっちりと収まります。

V9050164
なかなかいいデザインです(笑)


※追記
ご飯をより温かく保つことが出来るようになったのでその方法を追記します。といっても説明書を読み直しただけなんですが(笑)

  1. 電気ケトルでお湯を沸かす
  2. ご飯ケースに熱湯を入れ、保温ケースに入れておく
  3. おかずなどをつくって入れる
  4. ご飯ケースのお湯をすて、温かいご飯を入れる
  5. 電子レンジで1分あたためる
  6. 保温ケースにいれ、おかずケースと一緒に保温バッグに入れる

以上です。

我が家の電子レンジは600Wですね。我が家ではティファールの電気ケトルでお湯を沸かして、毎朝紅茶を飲んでいますので、お湯の量を大目にして、沸騰直後のお湯をいれています。説明書ではお湯をいれたあとに電子レンジで加熱するとも書いてありますが省いています。お湯を沸かすのにコンロを使ってしまうと、お弁当作りに影響がでてしまうので電気ケトルは便利ですね。

この作業で2日間やってみましたが、4時間30分(ご飯を入れたのが7時30分ごろで食べるのが12時ごろ)たっても、あったかいではなく熱々のご飯を食べることができました。

関連記事

保温弁当箱にホットな視線 OL中心に愛用者増|食|生活・健康|Sankei WEB

冬本番を告げる足音が日に日に大きくなる今日このごろ、時間がたっても、ほかほかのご飯が食べられる保温弁当箱が売れている。小さくて軽い持ち運びに便利な商品が続々と登場し、包み込む断熱ポーチのデザインも多彩になった。「重くてかさばる」と、大容量のランチジャーには手を伸ばさなかったビジネスマンやOLを中心に愛用者が増えているようだ。

トラックバック

ランチジャーの人いる? - 海外ドラマが好き♪

サーモス保温弁当箱DBJシリーズ