ルンバ980は、本体の「CLEAN」ボタンを押すだけで掃除をスタートしてくれます。設定をするにはスマホアプリをダウンロードして無線LANに接続させる必要がありますが、iPhoneアプリから設定を何度やってもうまく行きませんでした。要因はルンバが2.4GHz帯の11b/g/nにしか対応しないことでした。

□関連ページ
Wi-Fi設定の要件:ルンバ900シリーズFAQ
ルンバ900シリーズがWi-Fiに接続できない:ルンバ900シリーズFAQ
あなたのルンバ・ブラーバお気に入りポイント投稿キャンペーン
アイロボット ファンプログラム | iRobot アイロボット 公式サイト

□ルンバ無線設定

ルンバ 980で設定するにはiRobotR HOMEアプリが必要なのでアプリをインストールします。

iRobotR HOMEアプリをダウンロードするには、AppStoreまたはGoogle Playで「iRobot HOME」を検索します。

App Store Google play

説明はiPhoneアプリです。

アプリを立ち上げると、「新しいルンバの追加」という項目があるので

アプリを立ち上げ、「□エンドユーザーライセンス契約に同意(必須)」にチェックをいれ
「新しいルンバの追加」をタップしてあとは画面の指示に従っていきます。

途中でスマホが接続している無線LANのネットワーク名を確認する画面が出てきます。

続いて、そのネットワークの接続用パスワードを入力。

次にルンバ980のホームボタンとスポット掃除ボタンをメロディーが鳴るまで2秒間押し続けるとWi-Fiアイコンが点滅させます。
どうやら、ルンバ980からWi-Fi電波が飛ぶようになるようです。

ここでiRobotR HOMEアプリを一旦とじ「設定」>「Wi-Fi」で

Roomba_xxxxxxxxxxx

という名前のWi-Fiネットワークを選択して、Roombaが発信する無線LANにiPhoneを接続します。

アプリに戻ると、Roombaに先ほど設定した無線LANの接続情報を送信するのですが、本体の無線LANマークが赤点滅し設定に失敗します。
設定をやり直してもダメで強制リセットも試したけどダメでした。

アプリのヘルプをいろいろ調べていると、Roombaは2.4GHz帯の11b/g/nにしか対応しないことが判明しました。

そう、我が家の無線LANルーターはBuffaloのWZR-1750DHP2でiPhone 6 Plusとは5GHz帯の11ac規格で接続していたのです。

仕方がないので、2.4GHz帯の方のネットワークの方にiPhoneを繋ぎ直してからやり直すと一発で接続成功しました。

途中でスマホが接続している無線LANのネットワーク名を確認する画面に、2.4GHz帯の11b/g/nのネットワークである必要があることを明記しててくれれば苦労はなかった気が…。

スマホで接続しているネットワーク情報をルンバに転送させるというアイデアは素晴らしいですね。スマホとルンバが確実に同じネットワークにいることが確認できるので安心ですよね。

設定完了後にiPhoneの方を5.0GHz帯の11acに接続してもルンバ980は操作可能です。

□iPadにもインストール

ルンバですが、iRobotR HOMEアプリに複数台登録できるようになっています。
逆にアプリも複数台に入れることができます。

2台目以降のスマホの設定は1台目より簡単で、ネットワーク上にあるルンバと2台目以降のスマホを画面の指示に従ってペアリングするだけです。

□iRobotR HOMEアプリできること

  • 掃除の開始
  • 掃除スケジュールの設定
  • 掃除の仕方の設定
  • メンテナンス情報の確認
  • 操作方法の確認

ですね。

□ルンバの設定

我が家の設定を公開。
カーペットブースト⇒オート
2回走行による走行⇒オン
ゴミフル時も清掃を継続⇒オン
エッジクリーン⇒オン

□関連記事

□購入ページ
iROBET Roomba 980

無線LANルーター:Wi-Fiがあれば、外出しててもルンバを操作可能です。