なんと、アメリカに住む、妻の弟から我が家の息子たちの入学祝い&誕生日祝いにとiPad Airが届きましたよ。義弟からは4年前にもiPad 2を誕生日祝いにとプレゼントしてもらっていて2台目のiPad。子供たちはiPad 2のない生活なんてないというぐらい使っていたのでiPadが2台になって超盛り上がってました。ということで感謝の意をこめてレビューw。
□iPad AirとiPad 2の比較
両方とも16GBのWi-Fiモデルになります。iPad 2がホワイトで、iPad Airはスペースグレイ。iPad 2より140gも軽い469g。さすがAirって感じです
液晶サイズは同じなんですが横の額縁がぐっと狭くなったので画面はおおきく本体は小さく感じます。液晶も解像度が4倍のRetinaに。写真や動画がくっきり綺麗になりました。
背面。白がまぶしいiPad 2と落ち着いた印象のiPad Air。iPad Airの方が薄くなったのがこの画像からでもわかります。
iPad 2とiPad Airを重ねてみると横幅がかなり小さくなったのが分かります。寸法的には16�oほど狭くなっています。高さは撮影の位置の関係で長く見えますが、iPad Airが1.2�o小さいです。
上部には「入学おめでとう!」の刻印いりです。
下側。iPad 2は30pinのドックコネクタでモノラルスピーカーでしたが、iPad AirはコネクタはLightnigになっていてスピーカーはステレオに。
ボタン類の配置は同じですね。音量ボタンは1つだったのが2つに分かれました。カメラはiPad 2に比べて大幅に画素数がアップして約7倍の500万画素に。
インカメラも4倍の120万画素に。自分撮りも充分なクォリティーになりました。
ホームボタンはiPad 2と同じですね。
□スペック比較
項目 | iPad Air | iPad 2 |
本体サイズ | 縦: 240mm 幅: 169.5mm 厚: 7.5mm |
縦: 241.2mm 幅: 185.7mm 厚: 8.8mm |
重さ | 469g | 601g |
画面サイズ | 9.7インチ 2048×1536px 264ppi |
9.7インチ 1024×768px 132ppi |
カメラ | 前:120万画素 後:500万画素 |
前:30万画素 後:70万画素 |
CPU | Apple A7 (1.3GHz・64Bit) デュアルコア |
Apple A5 (1GHz) デュアルコア |
Memory | 1GB | 512MB |
コネクタ | Lightning | 30pin-dock |
バッテリー | 10時間 | 10時間 |
□まとめ
あの時の長男は小学生で次男は3歳だったのに、今や高校生と小学生ですからね。大きくなりました。iPadは4年たったら薄く軽く小さく速くなりました。iPad Airは流石にキビキビ動くし重いアプリも一瞬で立ち上がりますね。液晶もヌルヌルw。かといってiPad 2が使いにくく感じるかと思いきや、こちらも充分サクサク動いていて、よほど重いゲームアプリでない限り差を感じることはなく、バッテリーも1日はもつのであたり機体だったかも、もちろんバリバリの現役。
なので、2人とも我先に新しいiPad Airを使いたがるわけではなく、空いているほうを使うという感じ。古いハードでもちゃんと使えるようになっているAppleのOS設計思想に関心します。
ということで、iPad AirもiPad 2も大事に使っていってくれればなと思います。
義弟はアメリカにいてなかなか会えませんが、感謝感謝です。素敵なプレゼントをありがとう!