アイロボットファンクラブのモニターに参加していますが、ブラーバ380jの第2の機能である水拭きを試してみました。前回の乾拭きと違ってゴシゴシする姿はかわいいです。もちろん水分があることでフローリングはピカピカになりました。乾拭きやルンバの後に水拭きするのがおすすめですね。
□関連ページ
続きを読むスバルのレックスVX、インプレッサSW HX-S、エクシーガ2.5i spec.B Eyesightと乗り継いできた碧 流星が送る車やガジェット、デジタル家電のレビューが中心のブログです。ココログより引越しして来ましたので2ndなのです。
アイロボットファンクラブのモニターに参加していますが、ブラーバ380jの第2の機能である水拭きを試してみました。前回の乾拭きと違ってゴシゴシする姿はかわいいです。もちろん水分があることでフローリングはピカピカになりました。乾拭きやルンバの後に水拭きするのがおすすめですね。
□関連ページ
続きを読むモニターに当選して我が家にきたルンバ980ですが動画のようにホームベースに戻れないことがほとんどでした。追加で購入したルンバ621で試してもダメ。
ルンバ621のホームベースへはほぼ100%ホームベースに戻れるのでサポートに連絡したところホームベースの不具合と判明交換してもらいました。交換後は確実にホームベースに戻ることができるようになりました。よかったよかった。
□関連ページ
オーナーズサポート | iRobot ロボット掃除機ルンバ 公式サイト
ルンバ621の掃除の様子です。ルンバ980は凹凸という字のように矩形に移動しましたが621は斜めに移動しながら部屋を掃除します。ただ、壁沿いや机の脚の部分などは沿うように動きます。このあたりはルンバ980も同じ動きをしていましたのでカメラの有無に関係なくルンバの基本的な動きのようです。
ルンバ621を使う前に、本体の構造をルンバ980と比べて見ました。ルンバ980はちゃんと掃除機な感じでしたがルンバ621は箒とちりとりみたいな感じでした。